FUJIROCK FESTIVAL'19

フジロックは、1997年夏に誕生した国内最大級の野外ロック・フェスティバルです。「自然と音楽の共生」をテーマに、富士山麓の大自然の中で産声を上げました。

ところが第一回は大型台風の直撃を受け、2日目が中止となる非常事態に。主催者も参加者も「共生」どころか自然の猛威に屈するかたちで、フェスティバルのあり方についても多くの課題を残す初回となってしまいました。そして翌年の東京・豊洲開催を経て、1999年からは本来の理想である大自然の中に戻り、新潟県・苗場スキー場に会場を移して現在に至ります。

初回の失敗で学んだことを活かし、試行錯誤を繰り返しながら回を重ねてきたフジロックーーそこには、日本初の本格ロック・フェスを成功させようと協力を惜しまない、参加者の熱い思いがいつもありました。そのおかげで、年々、天候への備えはもちろん、その他のアトラクション、出店、NGOブースなども充実。開催地の皆さんとの交流や信頼関係も築かれ、今ではロック・ファンのみならず“日本の夏の風物詩”として広く知られるまでになったことはご存知の通りです。

2016年には記念すべき20回目の開催を迎えることができましたが、その一方で、近年は安定ゆえの“油断”が、会場内でのマナーの低下やゴミ問題となってあらわれています。

かつてフジロックは、海外のメディアから「世界一クリーンなフェス」と讃えられました。それは常に参加者とともに作って来たフジロックを象徴するキャッチフレーズであり、みなさんひとりひとりの協力によって実現した素晴らしい成果でした。

今一度、初心にかえって、私たちのフジロックを再び作り上げましょう。

「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」の3原則は変わりませんが、特別な3日間をさらにスペシャルなものにするために、あともう少し、みなさんの力を貸してください。

もちろん、100人いれば100通りの楽しみ方があります。思い思いのやり方で、フジロックを満喫してください。その上で、参加者のみなさんそれぞれが、心地良い空間を共有し、最高の夏の思い出を作るために何ができるか、何をすべきかを考えてもらえたら、フジロックはまた新しい段階に進み出していくことでしょう。

主催者、参加者が共に作り上げるフェスティバル、それがフジロックです。

OSAHO(お作法)

"ルール・マナー"でもない、規制でもない。快適で気持ちよいフジロックをつくるのは、参加者ひとりひとりの気持ちが大切。国境を越え、文化を越え、フジロックから始まるあたりまえのエチケットを、あえて -OSAHO-(お作法)と呼び、キャンペーンを展開いたします。

再び世界一クリーンなフェスを目指して

近年、ゴミ捨てや場所取り等のマナーが低下しています。
来場者の皆さんのマナーのひとつひとつが、フジロック・フェスティバルの環境を左右します。自然との共生を目指して、来場者の皆さんとともに築き上げてきたフジロック・フェスティバル。来場者の数だけゴミが増えマナーが低下するのではなく、来場者ひとりひとりがマナーを見直しゴミの削減を考える。再び、世界に誇れるクリーンなフェスティバルを一緒に創り上げましょう!

ゴミ捨て

会場内に設置されているゴミ箱は、ボランティアが運営をしています。
今年皆さんが手にするオリジナルゴミ袋や、会場に設置されているトイレットペーパーは昨年、来場された方々がきちんと分別してくれた資源からリサイクルされてできています。会場で使用したものは、また来年使うものへとリサイクルされます。今年も皆さんのご協力をお願いします。

・ゴミは分別して、ゴミ箱へ(分別方法がわからない場合は、ボランティアに声をかけてください)
・ポイ捨ては禁止です。

シートやチェアの使用

レジャーシートやチェアを場所取りに使用したり、場内に放置することは禁止です。
他の来場者の迷惑になるため、必ず携行してください。
※RED MARQUEE、BLUE GALAXYテント内でのチェア等の使用は禁止です。

喫煙マナー

会場内は歩行喫煙禁止です。禁煙エリアを守り、禁煙エリア外であっても混雑時の喫煙はおやめください。また喫煙者は必ず携帯用灰皿をご用意ください。
禁煙エリア:モッシュピット、各ステージ音響ハウスより前方、キッズランド、レッドマーキーテント内、他。

その他場内マナー

・会場内での傘の使用は禁止です。
・持ち込んだものは、持ち帰りましょう。
・会場内では他の来場者の視界をさえぎるタープ、パラソル等の持ち込みはお断りします。
・泥酔には十分注意してください。
・モッシュ、ダイブ等、危険な行為は禁止です。
・路上駐車やその他、近隣住民への迷惑行為は絶対にしないでください。

「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」その上で、音楽と自然を自由に楽しみ、出演者、来場者、スタッフの全員で創り上げていく。それがフジロック・フェスティバルです。